骨格診断4タイプ別似合う服やコーディネートなど
みなさんは骨格診断というものはご存知でしょうか?
骨格によって似合う服装やヘアスタイルが違ってくるのですが、
なんだか似合わない、と思っていたのは実は骨格が原因になっているということも。
骨格診断には
ナチュラルタイプ、ウェーブタイプ、ストレートタイプ
があって、それぞれ生まれ持った体型を
もっとも美しく見せるファッションというものがあります。
色もサイズもぴったりなのに、なぜか野暮ったく見える、
という場合は服が骨格タイプにあっていないことが原因かもしれませんよ。
太ったり痩せたりしていても、骨格タイプというものは一生変わりません。
ご自身の骨格タイプを把握して、似合う服を見つけちゃいましょう!
スポンサードリンク
骨格診断ではファッションの三大要要素
色、形、素材の質感、のうち
形と素材の質感を知ることができます。
ストレートタイプ
上重心・存在感のあるメリハリ体型であり、メリハリのある体型です。
身体自身にも存在感があるので、
シンプル、クール、ベーシックなどが得意なイメージです。
詳しくはコチラで解説しています!
骨格診断、ストレートさんに似合うお洋服&ヘアスタイルって?
ウェーブタイプ
体が薄く、華奢な体型で、体質的にも筋肉がつきにくく、脂肪がつきやすい人がおおいです。
フェミニン、キュート、ボディコンシャスなどが得意で、
ストレッチ素材などがよく似合います。
詳しくはコチラで解説しています!
骨格診断、ウエーブさんに似合うお洋服&ヘアスタイルって?
ナチュラルタイプ
こちらは肉付きがなく、骨格、関節などのフレームが目立つ体型の人です。
体質的には筋肉も脂肪もつきにくく、
ラフ、ナチュラル、カジュアルなどが得意なイメージです。
リラックス感のあるコーディネートが得意ですね。
詳しくはコチラで解説しています!
骨格診断、ナチュラルさんに似合うお洋服&ヘアスタイルって?
いかがでしたでしょうか?
まだまだこれからも骨格診断の記事を掘り下げて皆さんに情報をシェアしていきたいと思います。
気に入ったらリンクお願いします。
スポンサードリンク