選抜高校野球2015日程と見どころ! 関東勢の登場はいつ?
厳しい寒さの峠も越え、
梅の開花を目にする機会も増えつつある今日この頃、
いよいよ来月開催される選抜高校野球が
気になる季節になってきたのではないでしょうか。
春の風物詩とも言われる選抜高校野球、
今回はその見どころと注目選手を中心にお伝えしたいと思います。
スポンサードリンク
選抜高校野球2015日程とテレビでの放送予定
開催日程は、
2015年3月21日(土)から4月1日(水)までの12日間、
阪神甲子園球場にて熱い闘いが繰り広げられます。
既に決定している32校の出場校は、
来る3月13日(金)に実施される組み合わせ抽選会にて対戦相手が決定します。
トーナメント方式なので優勝するためには1回たりとも負けられないため、
組み合わせにも注目したいですね。
テレビでの放送予定は、
まだ未定のようです。
選抜高校野球2015 テーマ曲は?
甲子園の行進曲と言えば、
「栄冠は君に輝く」が有名ですが、
それは夏の選抜での話。
春の選抜では主に前年のヒット曲の中から採用されます。
今年のテーマ曲はずばり「Let It GO~ありのままで~」です。
昨年の大ヒット映画「アナと雪の女王」の劇中歌が選ばれました。
過去の選曲を見てみると、1996年第68回「TOMORROW(岡本真夜)」、
2009年第81回「キセキ(GReeeeeN)」等、
甲子園にぴったりの応援歌の他、
昨年2014年第86回「恋するフォーチュンクッキー(AKB48)」など
全く高校野球とは無関係な内容の歌詞の楽曲が選曲されている年もあります。
今年は「Let It Go~ありのままで~」に合わせて、
代表32校の選手たちはどんな入場行進を見せてくれるのでしょうか。
優勝候補についてはコチラで詳しく特集
⇒春の選抜高校野球2015戦力分析&優勝予想!注目選手は??
関東勢の出場校と注目選手は?
関東地区からは以下の6校が代表に選ばれました。
① 常総学院【茨城、2年ぶり8回目】
② 県大高崎【群馬、3年ぶり2回目】
③ 浦和学院【埼玉、2年ぶり10回目】
④ 木更津総合【千葉、44年ぶり2回目】
⑤ 東海大菅生【東京、9年ぶり3回目】
⑥ 二松学舎大付属【東京、11年ぶり5回目】
中でも、注目したいのが2014年関東大会で優勝をおさめた浦和学院と
2014年東京大会の覇者である東海大菅生の2校ではないでしょうか。
浦和学院は2013年の選抜での優勝も記憶に新しいですが、
キレの良い球をコントロール良く投げ入れる江口 奨理投手と
安定感のある小倉 匡祐の2投手に注目です。
2014年埼玉県秋季大会準決勝 花咲徳栄戦での江口 奨理投手のピッチング
2014年秋季関東大会決勝 木更津総合戦での小倉 匡祐投手のピッチング
東海大菅生の注目選手と言えば、
エースで3番を任される勝俣 翔貴選手。
2014年東京大会では5試合を完投、
決勝の二松学舎大付属戦でもわずか2失点に抑え、
チームの逆転勝利に貢献しました。
2014年秋季東京大会決勝 二松学舎大付属戦での勝俣 翔貴投手のピッチング
全国から集まる強豪相手に関東勢がどんな闘いを見せてくれるのか、
目が離せませんね!
注目選手についてはコチラで詳しく特集
⇒2015春選抜高校野球大会ドラフト注目選手と見どころは?
スポンサードリンク