コームで簡単夜会巻きアレンジショート編!100均でこんなに簡単!結婚式の髪型にも!
もうすぐ6月を迎えようとしていますが、
女性ならJune Brideという言葉に反応してしまうのではないでしょうか?
June Brideとは6月の花嫁という意味ですが、
昔から6月に結婚式を挙げると、
生涯幸せな結婚生活を送ることができると言い伝えられています。
そのため、6月は結婚式に招待される機会も多いと思います。
結婚式にはふさわしい服装や髪形がありますが、
特に女性はヘアセットを美容室にお願いする方も多く、
お金も時間もかかりますよね?
そこで今回は、ショートヘアーの方必見!!
結婚式にふさわしい髪型・夜会巻きについて、
やりかたや100均で揃えられる必須アイテム、
夜会巻きをちょっと応用した簡単アレンジ方法についてご紹介しちゃいます。
スポンサードリンク
夜会巻きの作り方と必須アイテム~ショートヘアー編~
夜会巻きとは、髪の毛を1つにまとめて、
結い上げたヘアスタイルの事を指し、
着物やドレス等、和服・洋服どちらとも相性が良いことから、
結婚式などのフォーマルな場でも見かける事が多いスタイルです。
一見とても手が込んでいるように見えるスタイルですが、
コツさえつかめば自分でも簡単に作れちゃうんです!!
以下、ショートヘアーでも出来る夜会巻きの作り方についてご説明します。
まず用意するものは、
コーム1つと、Uピン、アメピンそれぞれ数本ずつです。
どれも100均で揃えることができちゃうのが嬉しいですね。
![]() |
![]() |
![]() |
それではいよいよ、夜会巻きの作り方をご紹介します。
(1) バックの髪の毛を上下2つに分け、
下半分の髪の毛をきつめにねじり上げ、ピンで固定します。
(2) 上半分の髪を、さらに表面と内側の2つに分け、
内側の毛のみ逆毛を立てます。
(3) コームで表面の毛の流れを整え、
逆毛を立てた内側の毛に被せるようにして固定し、完成です。
また下記動画でも、
ショートヘアーでもできる夜会巻きの作り方について
説明していますので、ぜひご参考ください。
ショートヘアーでは難しそうな夜会巻きも、
これなら簡単にできちゃいますね。ぜひ練習してみてください。
夜会巻きにちょい足しヘアアレンジとオススメアクセサリー
上記では、ショートヘアーの方でもできる、
基本の夜会巻きの作り方についてご紹介しましたが、
少しアレンジを加えるだけで、
より一層華やかな印象になるんですよ。
そこでオススメしたいのが、
ハーフアップの夜会巻きです。
基本の夜会巻きと作り方はほぼ同じで、
襟足など下側の髪の毛を下しておくだけの簡単アレンジです。
毛先を巻いて動きを出してあげると、
より華やかな印象になりますね。
また全ての髪の毛を上げてしまう夜会巻きより、
優しげな印象にもなりますね。
またアレンジに欠かせないのが、
かんざしなどのヘアアクササリーですよね。
キラキラリボンミニ夜会巻コーム |
ドレスや着物に合わせて選ぶと良いですね。
ぜひお気に入りの1点を見つけてくださいね。
これで自分でも簡単に、
結婚式にも使えるヘアアレンジができちゃいますね。
上記を参考に、折角の知人の晴れ舞台、
バッチリキメて、心からお祝いしてあげてくださいね。
結婚式の簡単夜会巻きに関連する記事を特集しましたのでごらん下さい
⇒「まとめ記事のリンク」
スポンサードリンク