成人式のメンズの髪型でスーツや袴に似合うのはショート?
二十歳の門出。
成人式は人生で大きな節目であるとともに、20代の最初の大イベントかもしれませんね。
毎年テレビで放送される各地の成人式。
最近では“大暴れの様子”ばかりに目が行ってしまいがちですが…(汗)
できれば『スマート』に、そして『カッコよく』
大人の仲間入りをしたいものです。
新成人の方にとっては格好や髪形も気になると思います。
というわけで今日は『スーツ』と『袴』それぞれの着こなしと、似合う髪形を紹介していきます!
卒業式の袴スタイルを調べたい人はコチラへ
卒業式袴に合う髪型は?ショートヘアカタログ!スポンサードリンク
スーツスタイル
① 思い切って甘~い感じに
そもそも新成人で、
スーツを着なれているなんて
人は少ないと思います。
「今日から俺も大人だから、
カチっと決めてみようかな~ヒゲなんて生やしてさ♪」
なんて、背伸びしても周りにはすぐにバレてしまうものです。
ならば!!若さを活かして
思い切って甘~いスタイリングはいかがでしょうか?
ゆるめのパーマで毛束感がわずかに残るようにスタイリング。
カラーはあまり明るくないほうがスーツにあいます。
クラッシックなメガネ、マフラーなんかを合わせると、
なおぐっと甘~いスーツスタイルが完成♪
ホットペッパービューティー
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000260920/style/L000674066.html?cstt=45
『甘い男子』女子うけが悪いわけないんだから、
「スーツ着てもなんだか七五三みたいだな(汗)」
なんて人は思い切って、幼さを武器にしてみては?
② ショートでさわやかに
ビューティーBOXヘアカタログ
http://www.beauty-box.jp/style/mens/klip090/
正統派は間違いない。
さわやかなショートスタイルは同じ新成人だけでなく、老若男女に問わず好印象を与えます。
注意としては
・あまりトップは盛りすぎないこと←せっかくのショートが野蛮で下品になりんす(笑)
・襟足・耳周りはすっきりとすること←シャープな印象になります
・カラーはダークカラーを←ショートでも明るすぎる色は×。
ミディアムの人からするとかなり短いですが、中途半端のショートだと“ロンブー淳”みたいです(笑)
こういっちゃなんですが、思い切りがつかなくてロンブー淳みたいなのがゴロゴロいますよ成人式(笑)
ここは一線弾いて『シャープ』に『クレバー』に着こなしましょう。
袴スタイル
① 男らしく、そして潔く
ビューティーBOXヘアカタログhttp://www.beauty-box.jp/style/mens/cir126/
袴に合わせるなら何が何でも黒髪です!
明るい髪色で水色の袴なんて着た日には、どこぞのヤンキーが来たかと思われます(笑)
そして長さはベリーショート。
サイドはすっきりと、前髪は思い切ってあげましょう。
ポイントは『潔く』
真に大人の男は小手先だけのトリックなんて使わないものです。
② くせ毛風なパーマで和と西洋の入り混じる大正ロマンなスタイルを
ビューティーBOXヘアカタログhttp://www.beauty-box.jp/style/mens/cir150/
同じパーマスタイルでもスーツとはまた違った印象に仕上げてみましょう。
こちらもサイドはすっきりとおさえたほうが、袴によく似合います。
くせ毛風なパーマで『男の野性味』、『野暮ったさ』を演出。
袴に合わせることで、スーツスタイルには出せない、また違った男の魅力を演出できます。
「あ~もう髪の毛まとまんないからオールバックにしちゃえ!」
というのだけは、ご勘弁を!
整髪料をべっとりつけて、サイドを刈り上げ、襟足も長さのあるオールバックなんて下品なだけです。
まぁ実はこれも結構いるんですけどね(笑)
なにはともあれ、人生で一度きりの成人式。
自分の中での節目として、これから歩む大人の道によいスタートを切れるように祈っております。
あ、成人式に行く前に卒業アルバムを見返しておいたほうがいいかも。
「あ~●●だよね!?あたし、あたし!覚えてる?」
なーんて女の子のほうから声がかかったりするもの。
「…あれ誰だっけ?汗」
なんて口にでもしたらせっかくのチャンスが台無しですよ(笑)
ちなみに私はほとんどの女子がわからなかった(汗)
だって女子って化粧で顔変わってるんだもーん(笑)
スポンサードリンク